トップ | 派遣の働き方ガイド | 丸わかり職種一覧 | 営業事務とは?仕事内容・平均年収から一般事務との違いまで解説

営業事務の仕事内容とは?
平均年収から一般事務との違いまで解説

2018年6月1日
 
営業事務

 
営業事務のお仕事に興味のあるみなさま、営業事務と一般事務の違いについてご存知でしょうか?
 
この記事では営業事務とは何か解説します。仕事内容はもちろん、一般事務との違いから平均給与、営業事務のお仕事をとおして身につくスキルについても徹底解説します。この記事を読めば営業事務の仕事内容だけでなく一般事務との違いなども理解することができます。
 

営業事務とは?

営業事務とは、営業部門において営業担当者のサポートや部署全体の事務業務を行う職種のことです。資料や書類の作成、データ入力、商品等の在庫・納期の管理、そして電話やメールの対応などを行います。主に社外に出て活動することが多い営業担当者は、顧客からの問い合わせに即座に対応することが難しかったり、抱える業務量が膨大になってしまったりすることが多々あります。そこで、営業事務が顧客対応や事務処理を行えば、営業担当者は円滑に営業活動ができるので、顧客からの信頼も得られるようになります。営業事務は企業の業績を支え、売り上げを伸ばすために不可欠な存在といえます。
 
最近では営業事務のお仕事は、フルタイムのお仕事だけでなく、時短や日数限定のものも増えてきています。業務が繁忙になる曜日や時間帯に合わせて出勤する働き方です。育児や介護などプライベートとお仕事を両立させながら働けるので、自分に合ったお仕事を探してみると良いでしょう。
 
 

営業事務の1日

営業事務のお仕事は、朝出社したら、まずメールや連絡事項、営業担当者の予定、その日の業務内容などを確認することから始まります。そして、見積書や請求書を作成したり、書類や商品・カタログの管理、商品の注文に対応したりと、円滑に営業担当者のお仕事が進むようサポートを行います。また、営業担当者の指示によっては、資料作成や商品・サービス等についての説明・プレゼンテーション、問い合わせや来客の応対、クレーム処理といった顧客対応をすることもあります。営業担当者の多くは夕方に外出から戻ってくるため、そこからその日の情報共有や打ち合わせをすると退勤間際が忙しくなったり、急ぎのお仕事を頼まれると残業になったりすることもあります。
 
 

求められる能力

営業事務のお仕事を行う上で求められる能力は、コミュニケーション能力と効率よくお仕事をこなす能力です。営業事務のお仕事は営業担当者とのチームワークを大切にしながら、迅速な業務処理や顧客対応をしなければなりません。そのためには求められたお仕事、作業を短時間で正確に行えるスキルが必要です。さまざまな業務を行うにあたって、優先順位をつけて取り組むことができるスケジュール管理能力も求められます。また、取り扱っている商品やサービスについて説明や問合せに答えることもあるので、社内外の人と円滑にコミュニケーションが取れたり、素早く正しく意思疎通できたりすることも重要です。
 
縁の下の力持ちとして人を支えることが好きな人、チームワークや仲間を大切にできる人、几帳面で物事を計画的に進めることができる人には、営業事務のお仕事は向いているといえます。
 
資格としては簿記、秘書検定、MOS資格を持っているとスムーズに業務を進めることができるでしょう。Word・Excelのスキルを証明する資格であるMOSについてはこちらをご覧ください。
 
 

平均給与

・平均時給:1,507 (※1)
・平均年収:347万円 (※2)
1 参考:株式会社 リクルートジョブズ「201810月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査 三大首都圏の10月度平均時給は1,639円」
2 参考:マイナビエージェント「平均年収ランキング 経営企画・管理部門全般 営業事務・一般事務」
 
他の事務職の平均時給を見てみると、データ入力が1,424円、OA事務は1,502円、金融事務が1,446円、貿易・国際事務が1,575円、英文事務が1,668円となっています。営業事務の平均時給は、データ入力、OA事務、金融事務よりはやや高く、貿易・国際事務、英文事務よりはやや低いことがわかります。
 
 

営業事務と一般事務の違いは?

営業事務は主に企業の営業部門で業務を行うのに対し、一般事務はどの部門、部署でも発生する可能性がある業務になります。
営業事務は営業担当者のサポート、企業の営業活動に関わる商品・サービスの受発注や見積書・請求書発行、データ入力などが主な業務内容になります。営業担当者に代わって顧客からの問い合わせに対応することもあるため、社内だけでなく社外の人と直接やりとりをする機会も多くあります。
一般事務の業務内容は企業によっても異なりますが、基本的には部門や部署にかかわらず発生する業務で、ファイリング、郵送物の仕分け、電話やメールの対応、資料作成、庶務や経費精算、伝票処理などのさまざまな事務作業を担当します。
 
 

営業事務のお仕事で身につくスキルは?

営業事務のお仕事で身につくスキルは以下の通りです。
 
 

資料作成能力

資料作成を行う機会の多い営業事務では、WordExcelPowerPointなどの使い方や、PCでの資料作成が上達します。それに伴ってタイピングも早くなるでしょう。売上数値の管理など毎週、毎月集計業務が発生したり、営業会議に必要な表の作成を求められたりすることでExcelのスキルが、顧客提出用の資料の作成や修正を頼まれることでPowerPointのスキルが上がることが期待できます。営業担当者からの指示に従って資料を作る場合が多いため、他者の意見を汲んだうえでそれを具現化する能力も向上します。
 
 

スケジュール管理能力

時と場合に応じて業務の優先順位を決めて、迅速かつ的確に処理することが求められる営業事務では、スケジュール管理能力やその場に適した臨機応変な対応をする能力が向上します。また、自分だけではなく営業担当者のスケジュールも把握した上で業務を進めることが必要となるので、計画力や現状把握能力も身につくでしょう。
 
 

コミュニケーション能力

営業部門では日々電話やメールで様々な連絡が来ます。顧客からの問合せや連絡に、営業に代わって対応することはもちろんのこと、社内でも様々な部門や部署とのやりとりが発生します。そのため電話でも対面でもコミュニケーション能力が上がっていき、自分自身のみならず営業担当者の業務が円滑に進むための必要不可欠のスキルとなるでしょう。
 
 

営業事務になるためには?

営業事務とひとことで言っても、企業によって業務内容は異なります。例えば受発注がメインであれば事務未経験でも応募できる案件もあるので事務職に転向するきっかけにすると良いでしょう。また営業事務でも売上データの集計や分析、会議資料の作成が多いお仕事であればExcelのスキルを活かしたり、伸ばしたりできます。資料作成、電話や来客応対、営業担当者の経費精算、部署全体のサポートであれば一般事務やアドミ業務経験者でも活躍できます。自身のスキルや経験と業務内容の詳細を照らし合わせて自分に合ったお仕事を探してみましょう。派遣社員として働くことで自分に合った条件を選べるだけでなく、経験を積んだのちにさらなるステップアップを目指す職場を探すこともできます。
 
JOBNETでは、様々な業務内容の営業事務の求人を数多く紹介しています。興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。
営業事務の求人一覧

関連記事