トップ | 派遣の働き方ガイド | スキルアップ講座 | スキルアップとは?スキルアップのメリットと個人でスキルアップする方法を解説

スキルアップとは?
スキルアップのメリットと個人でスキルアップする方法を解説

2022年6月15日
 
スキルアップとは

スキルアップとは、能力や技能を高めることを指し、仕事などにおいて意識することがあるかと思います。業務パフォーマンスが向上すれば、会社やクライアントからの評価が高まり、その先のキャリアアップにもつなげることが可能です。この記事では、個人でスキルアップを目指す人のために、スキルアップとはどのようなものかを解説し、メリットやスキルアップするべき能力、目指すための方法を解説します。スキルアップを考えている人はぜひ参考にしてください。

目次


スキルアップとは?キャリアアップとの違いも解説

 
スキルアップとはどのようなものなのでしょうか。また似た言葉であるキャリアアップとの違いについても解説します。
 

スキルアップの定義

スキルアップとは、その名のとおり研修や独学などでスキルを向上することです。スキルとは能力や技能、またはそれを証明する資格を表します。
 

スキルアップとキャリアアップの違い

キャリアアップの「キャリア」とは経験や経歴を指します。キャリアアップとは、昇進や転職によって役職や年収を上げることです。スキルアップをすることで、キャリアアップにつながる可能性もあるでしょう。
 

スキルアップのメリット

 
 

本人のメリット

スキルアップした本人にはどのようなメリットがあるのでしょうか。代表的なものを3つ紹介します。
 

パフォーマンスの向上

第一のメリットは業務を効率的に進められる点です。スキルアップによって業務の量や質に対するパフォーマンスが高まり、生産性が向上します。そのため、残業の削減にもつながり、自身のワークライフバランスが向上します。また、周りからのリスペクトを得られるため、チームをうまくまとめられるでしょう。
 

クライアントからの評価が上がる

幅広いスキルを習得すると、その分仕事の幅が広がります。自らの仕事の幅が広がると、新たな発見や知識、幅広いスキルを身につけられるでしょう。
 
このスパイラルが繰り返されると、結果としてクライアントからの評価や信頼度が上がります。クライアントから信頼されると、クライアントが課題を抱えた際に相談される機会も増え、ビジネスチャンスにつながる可能性も上がります。
 

昇進・昇給・キャリアアップ

パフォーマンスが上がり、クライアントからの評価も上がれば、会社からの信頼も得られます。管理職やスペシャリストとしての役職に昇進できるチャンスが増えるでしょう。結果として、向上したスキルに見あった報酬を得られます。

転職する際も、職務に関連するスキルがあれば評価されるでしょう。
 

会社側のメリット

スキルアップには会社側にもメリットがあります。以下で代表的な3つをご紹介します。
 

生産性の向上

従業員のスキルアップによるメリットで、もっともわかりやすいものが、生産性の向上です。従業員はスキルアップにより、高度な業務に主体的に携わることができます。スキルアップした従業員は小さな成功体験を得ることができ、業務に対する姿勢が変わるでしょう。

そうした意識の高い従業員が増えれば増えるほど、会社はより高い生産性を得られます。
 

人材の獲得と定着

従業員がスキルアップすれば、ひとりひとりのパフォーマンスが上がり、通常業務や課題解決の効率も上がります。そのため、残業時間が短くなりコスト削減につながります。

このことが周知されれば、人材育成に力を入れていることがPRとなり、採用時のブランディングで効果を発揮するでしょう。
 

新規顧客の獲得

スキルアップに意欲的な従業員が増えるほど、会社全体として多くのクライアントからの信頼を得られます。会社全体の信頼度が高まれば、結果として新規クライアントの獲得にもつながるでしょう。

 

スキルアップを目指したい能力

 
スキルアップにおすすめする5つの能力を以下でご紹介します。
 

コミュニケーションのスキル

コミュニケーションのスキルは、他者との円滑な意思疎通のために必要です。このスキルの柱となるのは、自分の考えを「伝える」、相手の考えを「受け止める」、「相互理解を深める」の3つです。

いくら話し方が上手でも、一方的に自分の考えを押しつけるだけでは、相手には不満が残り、信頼度が下がってしまいます。これでは、コミュニケーションスキルが高いとはいえません。相手を理解する気持ちを優先するためにも、コミュニケーションスキルを高めることが大切です。
 

マーケティングのスキル

マーケティングのスキルとは「売れるための仕組み」をつくるためのスキルです。このスキルを高めるには「商品づくり」「情報発信」「販売チャネルの拡充」など、幅広いジャンルを学ぶ必要があるでしょう。

自社商品とその市場の理解につながるため、スキルアップがそのまま業績アップにつながる可能性もあります。
 

ロジカルシンキングのスキル

ロジカルシンキングのスキルは、筋道を立てて物事を考えていくために必要です。このスキルを高めることにより、意思決定や目的達成のスピードが上がるでしょう。

資格や技術の取得と違って、日常的な訓練が必要なスキルになるため、研修などで早期に基本を学び、業務のなかで実践してみることが重要です。
 

プレゼンテーションのスキル

社内会議やクライアントとの商談で必要になるのが、プレゼンテーションのスキルです。このスキルを身につければ、説得力の高いプレゼンテーションが可能になります。

商談でも自身の提案に理解や共感を得られやすくなるため、プレゼンテーションを成功に導く確率が高まるでしょう。その結果、社内外での評価も上がり、キャリアアップにつながる可能性もあります。
 

ITリテラシーのスキル

デジタル技術によるイノベーションである、DX(デジタルトランスフォーメーション)の促進が推進されている昨今、ITリテラシーの向上は必要不可欠です。急速に発展するITツールを導入できなければ、業務に支障がでる可能性もあるため、ITリテラシースキルの習得は急務といえるでしょう。

会社としても、ITリテラシーの高い従業員をひとりでも多く育てたいところです。今、最も注目されているスキルのひとつです。


個人でスキルアップを目指す方法

 
 
会社からの指示でなく、個人でスキルアップを目指すにはどうしたらいいでしょうか。以下で解説します。
 

資格取得

資格取得は、スキルを得た証明になり、昇格や昇給で求められる場合もあるでしょう。また、転職においても有利に働くことがあります。国家資格、民間資格を問わず、明確なゴールを設定して学習することでスキルアップにつながります。

特定の分野を総合的に学べたり、個人としての目標を立てやすかったりと、資格取得にはメリットが多いのが特徴です。
 

セミナーへの参加

定期的に開催されるセミナーに参加することで、新たな知識や技能を習得することも可能です。学習に積極的な参加者が集まるため、スキルアップに絶好な環境といえるでしょう。さらに、参加者と交流することで同業者や異業種の人との情報交換もできます。

昨今はコロナ禍により、無料のオンラインセミナーも多く開催されるようになりました。自宅から参加できるため、参加のハードルが低いというメリットもあります。
 

 

まとめ

 
スキルアップにより業務の量や質に対するパフォーマンスが高まれば、自ら成長を感じられ、会社の仕事においてもよい循環が起こります。その結果、憧れだった仕事に就くなど、キャリアアップにもつながります。マンパワーグループでは、キャリアカウンセリング、スキルアップ講座などのキャリアアップサポートが充実しています。来社不要の電話登録会も行っています。
 
登録会はこちら
 


関連記事