派遣【マンパワーグループ】トップ | お仕事を探す | 三重県 | 三重県全域 | \在宅アリ/外資企業で英語を使う人事事務のお仕事@1700~

掲載日:2025/10/22

  • NEW
  • 派遣
  • 在宅勤務あり
  • 交通費支給

No:1599969

\在宅アリ/外資企業で英語を使う人事事務のお仕事@1700~

<増員募集★事務経験も英語スキルも活かせます♪>人事経験は不要★面接の日程調整や採用に関わる事務のお仕事です!近鉄四日市から徒歩で通えて帰りに買い物もできちゃう♪

担当者
コメント

<レア>慣れたら在宅ありで通勤時間も短縮できちゃう♪経験を活かしつつしっかりキャリアも積んでいけます♪まずが話を聞きたいだけでもお気軽にエントリーください♪

仕事内容 データエントリー・パソコンオペレータ
給与

時給:1,700円 ~ 1,800円 / 月収例:276,675円(時給1,700円×実働7時間45分×月21日)

交通費全額支給(社内規定アリ) 経験・スキルによる

時間

08:30 ~ 17:15

月・火・水・木・金/週5日

期間

長期(2ヶ月以上)

2025/12/01 ~ (即日~翌月開始OK!開始時期相談ください!)

勤務地 四日市市鵜の森
車通勤 原則公共交通機関
最寄駅 近鉄四日市駅 / 近鉄名古屋線 近鉄湯の山線  徒歩7分
最寄り駅2の情報 あすなろう四日市駅 / 四日市あすなろう鉄道内部線  徒歩7分
業務内容 \外資系企業で採用に関わるお仕事/

- 面接調整(人材紹介会社、候補者、採用担当、面接官と密にコミュニケーションをとり、面接を調整)
- 採用システムの管理、更新
- 採用データの管理、更新
- 内定通知書をはじめとする書面の作成、配信
- 入社手続き
- 支払い手続き
- 会社説明会等 採用イベントのサポート

【収入例:282,625円(時給1,700円×実働7時間45分×月20日)+残業月10時間】

※募集背景:増員(採用数の増加に伴い、事務作業が増えたため)
※実際に面接をしたり採用の判断をすることはありません
※英語の使用頻度は主に本社とのやり取りなどで全体の1~2割程度です
※最初は原則出社 (慣れたら在宅勤務可能 / 週3出社・週2在宅のイメージ)
※車通勤:原則公共交通機関使用
※部署人数:4名(女性3名、男性1名)
応募資格/スキル ・PowerPoint、Word、Excelの基本操作を使った事務経験があること
・英語を業務で使用した経験(TOEIC 800点程度目安)

<一つでも当てはまればおススメ♪>
・英語をつかってお仕事がしたい
・経験を活かして働きたい
・高時給で効率よく稼ぎたい
・大手で仕事がしたい
・在宅アリの仕事を探している
・人と関わるお仕事がしたい
雇用形態

派遣

休日・休暇 土日祝休み(※会社カレンダーあり)
残業 残業あり (0~20時間(基本ないが繁忙期に月20時間程度))
募集人数 1名

あなたにピッタリのお仕事をご案内します!

自宅から電話で登録できます!

※お仕事のご案内はご登録手続きが必要です。

近い条件のお仕事

オフィス・事務のお仕事

【急募】時給1,750円☆受発注のシステム入力!!

<在宅週3~4日OK☆>大手通信企業のデータ集計等のお仕事

<入力作業メイン◎電話少なめ>事務サポート*1850円

同じエリアのお仕事

\日勤のみ/ユニット型老健での介護職★@1200円~

<時短OK>未経験OK♪大手で経理事務デビュー!@1500円

介護職(住宅型有料老人ホーム)

土日祝休みのお仕事

【つくば】公的研究所\書類確認や管理がメイン/

◆期間限定◆ 経理サポート @要町【週4・時短もOK】

《在宅あり♪》大手飲食チェーン/SNS運用・マーケ★@目黒

同じ都道府県から探す同じ都道府県から探す

FAQFAQ

派遣でのお仕事が初めての人向けの案内ページはありますか?

こちらのページをご覧ください。派遣という働き方について、派遣についての基礎知識や、登録から就業までの流れなどをご説明しています。
派遣でのお仕事が初めての方へ

派遣での就業時に有給はありますか?

マンパワーグループの派遣社員としての就労開始日から6ヶ月経過後に発生し、その後1年毎に算定されます。(日数は勤務日数によって異なります。)
詳しくは、「マンパワーグループガイダンス」をご覧ください。(マイページログイン>ご就業中の皆様へ(正式登録の方、就業中の方のみ表示されます)>マンパワーグループガイダンスに掲載しています。)
※ 資格発生日と付与日数につきましては、担当支店までお問い合わせ下さい。
マイページのログインはこちらから

希望にあったお仕事を紹介してもらえますか?

はい、まずはマイページの作成、登録会のご予約など登録手続きを進めてください。
登録会であなたのご希望をお聞かせ頂き、ご紹介できる案件があればその場でご案内します。
マイページの作成はこちらから