派遣【マンパワーグループ】トップ | お仕事を探す | 東京都 | 武蔵野・多摩エリア | ◆9月スタート◆大手生命保険会社における帳票定義業務

掲載日:2025/08/20

  • NEW
  • 派遣
  • 在宅勤務あり
  • 交通費支給

No:1571290

◆9月スタート◆大手生命保険会社における帳票定義業務

■府中エリア■手順書があり、全てマニュアルに沿った業務となりますが、開発作業となるため慎重な作業が必要なポジションです。在宅は週1-2日程度、出社のハイブリットとなり、今後見直しの可能性がございます。

担当者
コメント

府中駅のほか、北府中駅・分倍河原駅(徒歩11分)からも通勤可能です。入社お手続きに1~2週程度、長期勤務できる方にお願いしたいポジションです。出社の際にはウォーターサーバ、給湯室を利用できます。

仕事内容 一般事務
給与

時給:1,600円 / 月収例:268,800円(時給1,600円×実働8時間×月21日)

交通費規定支給、残業代支給

時間

09:00 ~ 18:00

月・火・水・木・金/週5日

期間

長期(2ヶ月以上)

2025/09/16 ~

勤務地 府中市日鋼町
車通勤 車通勤不可
最寄駅 府中(東京都)駅 / 京王線  10分 徒歩
業務内容 ■大手生命保険会社における帳票定義業務/全て手順書あり。判断不要(80%)
・Excelファイルから必要情報を取得し別のExcelファイルにコピーし、マクロ(ボタン)を実行し、XMLを作成する
・作成したXMLを製品(DXーSuite)にUploadし、製品に取り込まれたXMLを確認し、クロップ位置設定を行う
・Excelファイルを開いて、マクロ実行し結果を確認する
■庶務(20%
・Excel、クライアント環境の申請ツール(Service Now、SPS)、庶務業務についてはOffice製品の基礎ができていれば問題ありません。
 
■その他
・クライアントの依頼に基づくものになり社外やり取りが発生します。
・出社時はビジネスカジュアルですがあまり厳しくありません。
・不明な点がある際はチームリーダーやチームメンバーへ確認しやすい環境です。
応募資格/スキル Excel基本操作(修正ができる程度、四則計算レベル)
Word・PowerPoint基本操作(入力・修正ができる程度、文字修正・閲覧程度))
Outlook、Teams実務経験もしくはPC操作慣れている方
Windowsを使用したPG/UT経験、簡単なLinux操作 ※いずれもNice to have
出社、在宅勤務ともに対応可能な方(在宅勤務週1ー2日程度、今後見直しの可能性あり)
雇用形態

派遣

休日・休暇 土日祝
残業 残業あり (1日1H程度、月5H~10H程度を想定)
募集人数 1名
お問い合わせ テクノロジー・ソリューション第1支店 ( 03-4531-2950 )
仕事のお問い合わせは、仕事番号をご確認の上、担当支店までご連絡ください。
こだわり条件

あなたにピッタリのお仕事をご案内します!

自宅から電話で登録できます!

※お仕事のご案内はご登録手続きが必要です。

近い条件のお仕事

オフィス・事務のお仕事

【在宅アリ】大手飲料メーカーGr★コツコツ事務★電話少なめ

*☆未経験OK*☆ カンタン事務♪穏やかな社風で環境おすすめ

@新宿《入力出来ればOK》未経験カンゲイ*事務サポート♪

同じエリアのお仕事

【国分寺】営業所内・事務サポート☆彡

メーカーでのコツモク事務!半年後目安に在宅勤務も週2日あり

【未経験歓迎】クルマの販売店!受付&事務☆彡

土日祝休みのお仕事

【在宅アリ】大手飲料メーカーGr★コツコツ事務★電話少なめ

【金沢区】産業廃棄物処理会社での営業事務

*☆未経験OK*☆ カンタン事務♪穏やかな社風で環境おすすめ

FAQFAQ

派遣でのお仕事が初めての人向けの案内ページはありますか?

こちらのページをご覧ください。派遣という働き方について、派遣についての基礎知識や、登録から就業までの流れなどをご説明しています。
派遣でのお仕事が初めての方へ

派遣での就業時に有給はありますか?

マンパワーグループの派遣社員としての就労開始日から6ヶ月経過後に発生し、その後1年毎に算定されます。(日数は勤務日数によって異なります。)
詳しくは、「マンパワーグループガイダンス」をご覧ください。(マイページログイン>ご就業中の皆様へ(正式登録の方、就業中の方のみ表示されます)>マンパワーグループガイダンスに掲載しています。)
※ 資格発生日と付与日数につきましては、担当支店までお問い合わせ下さい。
マイページのログインはこちらから

希望にあったお仕事を紹介してもらえますか?

はい、まずはマイページの作成、登録会のご予約など登録手続きを進めてください。
登録会であなたのご希望をお聞かせ頂き、ご紹介できる案件があればその場でご案内します。
マイページの作成はこちらから