1~4件/ 4件中

掲載日:2025/04/30

  • NEW
  • 派遣
  • 交通費支給

No:1522172

◆新発田エリア◆17時帰り♪残業少な目◎人気の学校事務

◎長期◎学内での資料作成やデータ入力メインのお仕事です。先生・職員・生徒とコミュニケーションをとる機会が多いので、少し動きのあるお仕事を希望する方におススメです◎

仕事内容 学校事務
給与 時給:1,200円 / 月収例:189,000円(時給1,200円×実働7時間30分×月21日)
時間 08:30 ~ 17:00
月・火・水・木・金/週5日
期間

長期(2ヶ月以上)

2025/06/01 ~ (長期(2ヶ月以上))

勤務地 新発田市
最寄駅 西新発田駅 / JR白新線  車10分

掲載日:2025/04/09

  • 派遣
  • 交通費支給

No:1514144

6月◆時間シフト【大学事務局での学生の窓口対応と事務】

土日祝休み!<時間シフト*17時定時ありでメリハリつけて働けて働ける!昼スタートもあり朝はゆっくり♪>大学の事務局にて学生対応や資料作成など◎動きありで人と接することが好きな方にピッタリ◎

仕事内容 学校事務
給与 時給:1,300円 / 月収例:211,575円(時給1,300円×実働7時間45分×月21日)交通費支給(当社規定あり)
時間 08:30 ~ 17:15/時間シフト
月・火・水・木・金/週5日
期間

長期(2ヶ月以上)

2025/06/01 ~ (*開始日ご相談ください♪)

勤務地 金沢市 東エリア
最寄駅 金沢駅 / JR北陸新幹線(上越妙高-敦賀) IRいしかわ鉄道  12分 車

掲載日:2025/03/19

  • 派遣
  • 交通費支給

No:1505703

◆胎内エリア◆車通勤OK♪人気♪大学のお仕事

パンフレット発送やオープンキャンパスの準備・運営、その他入試対応など、大学の魅力をお伝え頂く楽しいお仕事です♪

仕事内容 学校事務
給与 時給:1,120円 / 月収例:176,400円(時給1,120円×実働7時間30分×月21日)交通費支給有(弊社規定有)
時間 08:30 ~ 17:00
月・火・水・木・金/週5日
期間

長期(2ヶ月以上)

2025/05/12 ~ (長期(2ヶ月以上))

勤務地 胎内市
最寄駅 中条駅 / JR羽越本線  車10分

掲載日:2025/03/19

  • 派遣
  • 交通費支給

No:1505680

◆胎内市◆17時台退社で人気の学校事務♪

☆4月開始☆学校のスケジュールや成績に関する業務を行うポジションで、教職員や学生さんの対応、各種証明書発行や資料作成などを行っていただきます。初めてのお仕事でも優しく教えていただけるのでご安心くださ♪

仕事内容 学校事務
給与 時給:1,080円 / 月収例:170,100円(時給1,080円×実働7時間30分×月21日)交通費支給(弊社規定有)
時間 08:30 ~ 17:00
月・火・水・木・金/週5日
期間

長期(2ヶ月以上)

2025/05/12 ~ (長期(2ヶ月以上))

勤務地 新潟市北区
最寄駅 豊栄駅 / JR白新線  ※バス・車15分

あなたにピッタリのお仕事をご案内します!

自宅から電話で登録できます!

※お仕事のご案内はご登録手続きが必要です。

FAQFAQ

派遣でのお仕事が初めての人向けの案内ページはありますか?

こちらのページをご覧ください。派遣という働き方について、派遣についての基礎知識や、登録から就業までの流れなどをご説明しています。
派遣でのお仕事が初めての方へ

派遣での就業時に有給はありますか?

マンパワーグループの派遣社員としての就労開始日から6ヶ月経過後に発生し、その後1年毎に算定されます。(日数は勤務日数によって異なります。)
詳しくは、「マンパワーグループガイダンス」をご覧ください。(マイページログイン>ご就業中の皆様へ(正式登録の方、就業中の方のみ表示されます)>マンパワーグループガイダンスに掲載しています。)
※ 資格発生日と付与日数につきましては、担当支店までお問い合わせ下さい。
マイページのログインはこちらから

希望にあったお仕事を紹介してもらえますか?

はい、まずはマイページの作成、登録会のご予約など登録手続きを進めてください。
登録会であなたのご希望をお聞かせ頂き、ご紹介できる案件があればその場でご案内します。
マイページの作成はこちらから

派遣とは

派遣とは、派遣会社(派遣元)から紹介された企業(派遣先)で仕事をする働き方です。派遣として働く人のことを派遣社員と呼びます。派遣社員は派遣先から業務指示を受けて仕事をしますが、派遣先との雇用関係はなく、派遣会社と雇用契約を結んで仕事をします。そのため、派遣会社から給与を受け取り、派遣会社が提供する福利厚生を利用できます。

手厚いサポートがある派遣会社では、適切なフォローやスキルアップ研修などもあります。自分のキャリアやスキルに合わせて働く場所や仕事の内容を選べるだけでなく、ライフスタイルに合わせた働き方を選ぶことが可能です。

派遣の種類

一口に派遣といっても、「一般派遣」「紹介予定派遣」といった種類があります。一般的に派遣というと「一般派遣」を指しますが、それぞれどのような違いがあるのでしょうか。「一般派遣」と「紹介予定派遣」について解説します。

一般派遣

「一般派遣」とは、派遣会社と派遣社員との間で雇用契約を結び、派遣先の企業で働く契約形態のことです。同じ企業の同じ組織で働くことができるのは、原則で最長3年と法律で定められています。また、雇用関係が成立するのは、派遣契約が結ばれている期間のみです。

紹介予定派遣

「紹介予定派遣」は、派遣契約終了後に派遣先の企業で正社員や契約社員などとして働くことを前提とした契約形態です。この場合、派遣期間中は派遣会社と、派遣契約終了後は派遣先の企業と雇用契約を結びます。「紹介予定派遣」の派遣期間は最長で6ヶ月と定められています。直接雇用になることを前提としているため、派遣社員であっても、派遣先企業との面接も実施されます。

また、直接雇用への切り替えには、派遣先企業と派遣社員、双方の合意が必要となります。

金沢市の特徴

金沢市は石川県の県庁所在地で、本州のほぼ中心に位置しています。合併や編入を繰り返して1996年に中核市に移行しました。海や山といった自然が豊かで、「用水のまち」としても知られています。古くは加賀藩前田家の城下町として栄え、九谷焼や加賀友禅、漆塗りなどの多くの伝統工芸を生み出しました。

また、日本海側気候で雨が多く積雪もありますが、湿度の高さが漆塗りや金沢箔などの伝統工芸に適しているといわれています。戦災を避け、大きな震災もなかったことから、古い町並みが今も多く残り、歴史と風情溢れる場所となっています。

金沢市の人口

令和3年12月1日時点の金沢市の総人口は461,352人で、総世帯数208,962世帯です。

※参考:人口・世帯数(毎月更新)金沢市役所

金沢市で人気のエリア

海側と山側で気候が異なるといわれる金沢ですが、人気の観光エリアや仕事エリアを解説します。

観光の人気エリア

前田利家ゆかりの地である金沢には、「金沢城公園」のような歴史を感じるスポットが点在しています。1759年の火災で城のほとんどが焼失しましたが、石川門といった重要文化財や当時の姿を再現された建物が見られます。日本三名園のひとつで、国の特別名勝に指定されている「兼六園」も金沢にあります。新緑や紅葉、雪景色など四季折々の日本の風景を楽しむことができます。

金沢城公園の向いには「金沢21世紀美術館」があり、世界的に有名なアーティストの作品が多数所蔵されています。また、金沢駅の鼓門(つづみもん)も有名です。北陸新幹線開通が話題になった際に目にした人も多いでしょう。

仕事の人気エリア

石川県の県庁所在地である金沢市には、金沢駅を中心に多くの派遣会社が点在しています。金沢駅周辺にオフィスを構える企業も多く、金沢駅から徒歩数分圏内で営業や事務系の仕事を探すことができます。また、金沢駅から車で20分、中心市街地から北東にある金沢市北陽台1~3丁目には「金沢テクノパーク」があり、高度技術産業にかかわる企業の生産工場が集まっています。そのため、金沢には製造業に関連する求人も多く見られます。

金沢市で人気の職種

金沢市では幅広い業種、職種の仕事を見つけることができます。金沢駅周辺には、サービス業や事務系、営業系の仕事が多く、金沢テクノパークでは、製造業に関連する仕事に応募が集まる傾向があります。また、金沢には高齢者も多く住んでいるため、介護や看護といった医療・福祉系の求人も比較的見つけやすいでしょう。

また、金沢市が「金沢市デジタル戦略」を推進していることもあり、IT系の求人も多く、正社員、派遣社員、どちらの雇用形態でも人気があります。

金沢市の派遣の平均給与・時給

派遣社員の平均時給は、金沢市で1,226円、金沢市以外の石川県内では1,168円となっています。最低賃金法にもとづく石川県の最低賃金が861円であることを考慮すると、派遣社員の給与は全体的に高めであると言えます。ただし、職種によって平均時給は異なるため注意が必要です。職種ごとの平均時給については下記の通りです。

※参考:石川県の最低賃金 石川県庁

事務・オフィスワーク系

平均時給:1,207円(金沢市)、1,161円(金沢市以外)

営業・販売・サービス系

平均時給:1,224円(金沢市)、1,233円(金沢市以外)

IT・エンジニア系

平均時給:1,593円(金沢市)、1,464円(金沢市以外)

医療・介護・福祉・教育系

平均時給:1,100円(金沢市)

その他(製造・物流・軽作業等)

平均時給:1,211円(金沢市)、1,179円(金沢市以外)

※参考:北信越の求人情報 派遣のお仕事探しならリクナビ派遣(2022年1月時点)

金沢市の有効求人倍率

金沢市を含む石川県全体の有効求人倍率は1.42倍(2021年10月時点、原数値)で、前年同月より0.28ポイントアップしました。金沢市の有効求人倍率は県全体よりも高水準の1.49倍で、同年前月比0.30ポイントとなっています。また、石川県内の有効求人数の約半数(12,584人)を金沢市が占めています。

※参考:雇用失業情勢 厚生労働省石川労働局

金沢市の雇用・就業促進の取り組み

金沢市では、働きたい人が就労支援情報を集め、人材を募集する企業が報奨金制度を知ることができる「金沢市はたらくサイト」を運営しています。このなかの「はたらく人へ」には、働きたい若者や女性、中高年齢者向けの支援情報がまとめられています。県外からのUJIターン向けのリーフレットを作成し、仕事以外の情報提供も行っているため、移住を検討する人にも情報を収集しやすいでしょう。また、大学連携事業のひとつとして、女性向けの「金沢市女性活躍応援ポータル」も展開しています。