【英語オンラインセミナー】
英語のコミュニケーションスキルを身につけるコツ!

MCCは、みなさまの学ぶ意欲「ラーナビリティ」を応援します

英会話力を身につけ、新しい可能性をひろげてみましょう!

【英語講座・横浜】グローバル人材スピリット

「勉強はしているけど、英会話には自信がない」
「どんな風に英語で質問したらよいのか分からない」
「英会話力を上げるための勉強方法が知りたい」
 
旅行も緩和され、外国人旅行者が増えています。街中で地図を見ながら困っている外国人の方々も見かけることがあります。助けてあげたい気持ちはありますが、「英語で」となると積極的に声をかけられないという方も多いのではないでしょうか。
 英語の壁を払拭し、積極的にコミュニケーションを取ることができれば、新しい可能性が広がります。
 
本講座では、簡単な英語でコミュニケーション力をアップさせる「役立つ英語表現、コツ」を学びます。外国人講師が英語で説明しますので、発音やイントネーションも学ぶことができます。「英会話」に自信がない方も、普段英語を聞いたり、話したりするチャンスがない方にも最適な講座です。
ご自身の可能性を広げる「第一歩」を踏み出しましょう!

講座概要

1 Small Talk(社交の英語):最適な話題とは?
2 話題を広げる質問の仕方:Question Tags(付加疑問)
3 話題を広げる内容:趣味、~を勧める、提案
4 会話の中で役立つ表現:Pardon?  Really?  I see………など
5 英会話力アップのための学習方法アドバイス

講座詳細

講座名

【英語オンラインセミナー】英語のコミュニケーションスキルを身につけるコツ!

日時

2025年4月24日(木) 19:30~21:00 (90分)

※受付はセミナー開始の15分前から行います。5~10分前までにはログインをお願いします

※セミナーご受講前までにマイクとスピーカーのご使用ができる状態であることをご確認ください

※遅刻は、講座の進行を妨げることになりますので、開始時刻までのアクセスをお願いします

※遅刻された場合は、ご参加をお断りさせていただきますので予めご了承ください

講師

株式会社シェーンコーポレーション 外国人講師

対象者

TOEICレベル450点以上か同等レベルの方

※まだ正式登録がお済みでない方は、正式登録後に参加が可能です

※マイページを作成して正式登録後に、本セミナーにお申し込みください

●マイページ作成はこちら
●登録予約はこちら (来社不要!電話登録も開催中)

必要環境

オンラインセミナー参加には下記が必要です

・ZOOMにて開催するため、インターネットに繋がる環境

・テキスト教材を投影する場合がございますので、パソコンまたはタブレットでのご参加を推奨しております

・本セミナーではマイクの使用が必須となります。また原則として参加者の皆様にはお顔を出していただくようお願いしております

 ビデオの設定はミーティング画面下部のメニューにあるビデオのアイコンをクリックまたはタップすることで切り替え可能です

受講の流れ

(1)ZOOMをインストールする

(2)前日に届くメールに記載されている「テキストダウンロードURL」からテキストをダウンロードし、時間になったら「セミナー参加URL」をクリックしてセミナーに入る

※画面ログイン時に入力されたお名前が表示されます。事前に氏名をアルファベット表記へ変更のうえご参加ください

 ニックネームでのご参加は、ご遠慮いただいております

他の方が発言しているときや質問しているときは、ご自身のマイクをミュート(消音)に設定いただきますようお願いいたします

 ミュートの設定はミーティング画面下部のメニューにあるマイクのアイコンをクリックまたはタップすることで切り替え可能です

 

■ZOOMダウンロードURL >こちら

■オンラインセミナー参加方法 >こちら

定員

15名

※先着順とさせていただきます

※最少催行人数あり

※本セミナーは事前予約制となります

費用

無料

ご注意

・インターネット回線速度および、パソコンやタブレットの動作検証はお客様ご自身で事前にご確認いただきますようお願いいたします

・受付はセミナー開始15分前から行います。5~10分前にはログインをお願いします

※セミナー参加URLは前日にメールにてお送りします


お問い合わせ先

[email protected]

こちらのセミナーは、マンパワーグループに正式登録されている方のみ参加が可能です。 

※まだ正式登録がお済みでない方は、マイページを作成後に登録会へご参加ください

 

正式登録されている方はこちら

マイページログイン
 

正式登録がお済みでない方はこちら

登録会に予約する