100名に学びの機会を!
チャレンジしたい講座を
選んで応募しよう!
グッズも
当たる!



マンパワーグループは
あなたの未来を応援します
季節が変わるその前に、何か新しいことを始めたい...
あなたのその動き出したい気持ちを応援します!
何か勉強をしてみたい、
学んでみたい気持ちはあるけど
スクールや講座をさがす重い腰が上がらない...
そんなあなたをマンパワーグループがお手伝い!
あなたは熱い想いと夢を書いて応募するだけ
ついつい悩んで先に進まない講座選びや、
面倒な手続きは一切不要!
さらに今回はWキャンペーン!
日々の勉強にちょっと嬉しいグッズもプレゼント
働くこと、そしてその未来を考える
マンパワーグループでは
“Learnability:ラーナビリティ(学習意欲)”を
コンセプトに
皆さんの挑戦と成長を応援しています
学ぶきっかけ、勉強を始める一歩を
マンパワーグループと一緒に
あなたの想いをお待ちしております!

学べる5講座
2024秋、エントリーが多かった
5講座をご用意
- 講座によってはレベルや経験などの受講条件があります。ご確認のうえ、ご応募ください。
- 5月中旬より学習をスタートいただく予定となります。スケジュールもあわせてご確認ください。
- 対象となる5講座以外の受講はできません。
- 受講料はかかりませんが、受講開始月(5月)にマンパワーグループにてご就業されている場合は、通常の給与と同様に所得税の「課税対象」になります(マンパワーグループでご就業されていない場合でも一時所得となります)
-
英会話
ご自身のレベルに合わせて毎日レッスンを受けられる、ビジネス英会話コース!
プログラム毎日25分のレッスンを2ヶ月受講レベル不問定員15名スケジュール・詳細 -
マクロ&VBA
マクロ作成からそのしくみを学び、データ管理プログラム作成まで学びます
プログラム自分で学ぶ+150分オンライン補講全4回受講レベルVLOOKUP関数、ピボットテーブルを使える方定員25名スケジュール・詳細 -
MOSエキスパート
MOSエキスパートの模擬試験問題を使って合格を目指します!
プログラム自分で学ぶ+150分オンライン補講全4回受講レベルExcel 2019 Expertを目指す方定員25名スケジュール・詳細 -
簿記
初学者から始められる日商簿記3級試験対策講座です。Web学習と4回の補講で合格に必要な知識を身につけよう!
プログラムWeb学習+オンライン補講全4回受講レベル3級受験希望者定員10名スケジュール・詳細 -
WEBデザイン
Webサイトの基礎から学び、HTMLによるデザインやフォーム作成方法を学びます
プログラム自分で学ぶ+150分オンライン補講全4回受講レベル不問定員25名スケジュール・詳細
学習サポートグッズ
集中力や効率化アップグッズを
合計50名様にプレゼント!
-
Victor
ワイヤレスイヤホン手のひらサイズで持ち運びに便利。移動や通勤中のスキマ時間での学習にオススメです!
10名
-
真空断熱
ケータイタンブラー飲み頃の温度をキープできるので、長時間の学習のお供におすすめ!広口で香りが楽しめるからコーヒーや紅茶に最適です。
10名
-
ブルーライトカット眼鏡
ブルーライトカット率約50%!パソコンやスマホでの学習において、ブルーライトから目を守ってくれるレンズなので安心。
5名
-
Boogie Board
(電子メモパッド)何度も繰り返し使える次世代の「電子ふせん」。覚えておきたいことや学習の優先順位をメモして管理するのにピッタリです!
5名
-
砂時計
30分を計ることができるので、時間を意識しながらの学習に!
10名
-
JETSTREAM × karimoku
多機能ペン木製のグリップがおしゃれ!ボールペン4色とシャープが搭載されており、学習で重宝する1本です。
10名
「学べる5講座」 + 「学習サポートグッズ」にご応募の方
マンパワーグループに正式登録済み・正式登録いただける方がご応募いただけます。
マイページ作成済みの方
ボタンをクリック
フォーム入力
- ※ご応募の際は、応募規約を必ずご確認のうえ、ご応募ください。
-
※マンパワーグループでの正式登録がお済みの方が、本キャンペーンの選考対象となります。
正式登録がお済みでない方は、マイページ作成後、登録会をご予約のうえ、4月30日(水)までに正式登録を行ってください。 - ※当選者へのメールは5月初旬に[email protected]よりご連絡をさせていただく予定です。ご応募された方におきましては、参加に必要となる情報へのお早めのご返信にご協力をお願いいたします。
「学習サポートグッズ」のみご応募の方
簡単3STEP!どなたでもご応募いただけます。
ボタンをクリック
フォーム入力
- ※ご応募の際は、応募規約を必ずご確認のうえ、ご応募ください。
- ※当選者には、キャンペーン事務局よりご連絡をさせていただきます(ご連絡は2025年5月下旬頃を予定しています)
よくある質問
-
「学べる5講座」の支援期間はどのくらいですか?
-
5月~7月中旬の支援を予定しています。
期間を超えて学習を継続していただいて構いませんが追加費用はご自身のご負担となります。
-
他社で就業中のため、できれば個人名を出したくないのですが…個人名は出ますか?
-
ニックネームで結構です。当選された方には、支援を受けている学習内容を弊社WEB媒体・SNS・紙媒体やプロモーション活動等で紹介する際、ニックネーム・コメント等の提供にご協力いただけるようお願いいたします。
-
顔写真を提供したくないのですが、どうしても必要ですか?
-
顔写真は必須ではありません。ニックネームや学習に関するお写真などの提供はお願いする予定です。
-
「学べる5講座」のうち今のお仕事と関連しない講座への応募でも大丈夫でしょうか?
-
今のお仕事の延長でも、キャリアチェンジのために全く違う分野でも、学ぶ内容は、どちらでも結構です。学ぶことに挑戦し、変化の激しい時代に適応できる「じぶん」への成長を支援します。
-
「学べる5講座」でチャレンジしたいことが幾つかあるのですが、複数応募は可能ですか?
-
応募は、お一人様につき1講座への応募とさせていただきます。キャンペーン期間内に複数件応募いただいた場合は、そのうち最新の1件のみを選考対象とします。
-
「学習サポートグッズ」で欲しいものが幾つかあるのですが、複数応募は可能ですか?
-
応募は、お一人様につき1つのグッズへの応募とさせていただきます。キャンペーン期間内に複数件応募いただいた場合は、そのうち最新の1件のみを選考対象とします。
-
「学べる5講座」「学習サポートグッズ」キャンペーンの両方に応募しても良いですか?
-
マンパワーグループの正式登録者もしくは正式登録していただける方は2つのキャンペーンにお申込みいただけます。
正式登録をされない方は「学習サポートグッズ」キャンペーンにのみご応募いただけます。
-
「学べる5講座」の学習進捗状況ってどのくらいの期間で、どのくらいの量を送るのでしょうか?
-
2025年7月末まで、月2回程度を予定しています。学習の進捗具合や、学習を進める中で日々感じていることなど、簡単なアンケートにお答えいただきます。学びに関するお写真の提供もお願いする予定です。
-
選考の基準ってなんですか?
-
「学べる5講座」は応募理由がマンパワーグループが提唱する、継続的に学ぶことで時代のニーズに順応していく『Learnability:ラーナビリティ』のコンセプトに合うか否かが、基準となります。
詳細:https://www.manpowergroup.jp/learnability/concept/
「学習サポートグッズ」は応募に必要な条件・情報が揃っていることが基準となります。
-
結果発表は、いつ頃ですか?
-
「学べる5講座」は5月初旬、「学習サポートグッズ」は5月下旬を予定しています。当選された方にはこちらから直接ご連絡させていただきます。特に「英会話」にご応募された方には、5月に入ってすぐに当選のご連絡を差し上げる予定です。[email protected] から当選通知のメールが届きましたら、お早めにご返信いただけますようお願いいたします。
-
どちらのキャンペーンも無料ですか?何か費用は発生しますか?
-
どちらのキャンペーンも基本的に費用は発生いたしません。ただし「学べる5講座」の中でPCレンタルのオプションプランを希望される場合には、追加費用が発生いたします。
-
これまでの「最大5万円までの学習支援金プレゼント」キャンペーンはなくなってしまったのでしょうか?
-
1人でも多くの方の学ぶ意欲「Learnability(ラーナビリティ)」を支援することを目的に、「学べる5講座を計100名様」にご提供する形をとっております。 また「最大5万円までの学習支援金プレゼント」については、ご希望を考慮しながら開催を検討していく予定です。
-
「学べる5講座」に当選した後、講座を継続できない可能性があるのですが応募しても良いでしょうか?
-
5月中旬から7月中旬までの2ヶ月間、継続して学習に取り組める方のみを応募対象とさせていただきます。
-
PCレンタルサービスがある講座を選んだ場合、レンタルできる期間と費用を教えてください
-
PCレンタルサービスは、「マクロ&VBA」「MOSエキスパート」「WEBデザイン」のいずれかの講座を選んだ方の中から希望者が受けることができるサービスとなります。
最初は2ヶ月レンタルでのお申込みとなり、必要な場合は期間中に1ヶ月延長レンタルをお申込みください。レンタルできる期間と費用については、下記の通りとなります。
「マクロ&VBA」「MOSエキスパート」
・2ヶ月レンタル(2025/5/15~2025/7/14) 1台につき24,200円(税込/いずれもOffice365ライセンス費用を含む)
・1ヶ月延長レンタル(2025/7/15~2025/8/14) 1台につき12,100円(税込)
「WEBデザイン」
・2ヶ月レンタル(2025/5/15~2025/7/14) 1台につき19,800円(税込)
・1ヶ月延長レンタル(2025/7/15~2025/8/14) 1台につき9,900円(税込)
返却が1日でも遅れてしまう場合はPCレンタル業者との契約が月単位である関係から追加で1ヶ月分の料金をご請求させていただく事となりますので、予めご了承ください。
-
「学習サポートグッズ」のプレゼントはいつ届きますか?
-
5月下旬を予定しています。当選された方には当社からメールでご連絡の上、商品を発送させていただきます。
-
マンパワーグループで就業中に講座に当選した場合、税金はいくら増えるのでしょうか?
-
1年分の所得(収入ー経費)によって税率・税額が異なります。月々の給与における所得税は仮であり、最終的に年末調整もしくは確定申告で税額が決定する仕組みです。住民税は前年の所得を基に市区町村が決定しますので、今年ではなく来年の税額に影響する仕組みです。そのため、具体的な税額については現時点でお知らせできないものとなります。
尚、社会保険料の算定には対象外となります。

マンパワーグループは世界最大級の総合人材サービスです
大手企業・外資系企業のお仕事が豊富♪
スキルアップをサポートするプログラムが充実♪